こんにちわ!Kazumakiです!
東京オリンピックの二次抽選が行われると発表がありましたね!
一次抽選ではなんと100万人もの応募数があったそうで、多くの方が落選してしまった!とツイートしていました。
多く落選者を落選者を出してしまいその救済処置として今回の二次抽選が決まったそうです。
今回は、「東京オリンピックチケット二次抽選のエントリーはいつ?当落結果は?」
と題しまして調査していこうと思います。
ではいきます!
東京オリンピックチケット二次抽選のエントリーはいつ?
東京オリンピックのチケット二次選考の募集はいつから始まるのでしょうか?
会場によって収容できる人数が決まってしまうので難しいところではありますが、7月4日時点ですと今週中には2次選考の実施をするということで詳しい日程はわかり次第更新していきます。
一次選考は2019年5月9日(木)10:00~5月29日(水)11:59ですでに終了しています。
スケジュールの流れはこのようになっています。

オリンピックスタジアム |
|
東京体育館 | 卓球 |
国立代々木競技場 | ハンドボール |
日本武道館 |
|
皇居外苑 | 陸上競技(競歩) |
東京国際フォーラム | ウエイトリフティング |
国技館 | ボクシング |
馬事公苑 | 馬術(馬場馬術、総合馬術、障害馬術) |
武蔵野の森総合スポーツプラザ |
|
東京スタジアム |
|
武蔵野の森公園 | 自転車競技(ロード(ロードレース・スタート)) |
各収容人数
オリンピックスタジアム 48,000人
東京体育館 10,000人
国立代々木競技場 13,243人
日本武道館 14,471人
東京国際フォーラム 5,012人
国技館 11,098人
馬事公苑 760人
武蔵野の森総合スポーツプラザ 10,000人
東京スタジアム 49,970人
武蔵野の森公園 13,255人
各チケットの情報はこちらで確認できます!チケット価格
当落結果は?
このようなツイートがありました!
7/4-2019
五輪チケット 東京オリンピックチケット セカンドチャンス?
当選したものの入金しなかった、忘れた人は必ず出てきますしね。
新規を受け付けないのはそれを防止したい意図でしょう。
競技によってはあと何回も販売ありますよ。
最終的には当日券が出る競技も!?🕵️♀️ pic.twitter.com/1zdUUf88Df— 宮原わいわい(大阪) (@miyaharawiwi) July 4, 2019
この内容が真実ならば、当日観戦できる競技もあるのかもしれませんね!
人気な競技として陸上、サッカー、柔道、空手、ボクシングと今回新たに競技として加わった空手は注目されることになるかと思いますし、すでに人気で誰もが注目している競技は応募が殺到していそうです。
しかし、ツイートにあるように入金忘れや当日キャンセルは発生しがちなことなのでもしかしたら希望があるかもしれません!
これまで組織委では秋に先着販売を実施すると案内してきた。しかし、5月9~29日まで受け付けた1次抽選では申込者が殺到し、100万人以上が公式サイトの「ウエイティングルーム(待合室)」で待機するなどし、電話番号認証に電話がつながらないなどの混乱が生じた。
組織委はこのような事態を受け、アクセス数が多い時間帯や、締め切り間近の手続きを避けるよう注意喚起し、公式サイトへのアクセスを分散するよう国民に呼びかけた。
秋に予定する「先着販売」は、むしろアクセスを集中させる仕組み。以前からサイトがパンクする恐れがあるネット販売に、先着順が不向きではとの議論がなされてきた。1次抽選における予想を超えた注目ぶりに組織委は、先着販売は困難と判断し、取りやめる方向で検討している。
まとめ
いかがだったでしょうか?
7月第一週目には発表になるそうでなので、心待ちにしたいですね!
キャンセルになってしまったものや、入金忘れなど突如として空いてしまう枠も絶対ではないですが発生しがちなことなので落ちてしまってもあきらめずに行きましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ではまた!