ムーミンバレーパークで楽しみなのはアトラクションやショッピング以外でやはり食べ物ですよね!
ムーミンバレーパークでしか食べられない可愛いインスタ映えのするような料理がたくさんあります。
こんにちわ!Kazumakiです!
今回はムーミンバレーパークのレストランでお勧めの可愛いメニューを調査したいと思います。
題しまして「ムーミンバレーパークのレストランの可愛いオススメのメニューは?」
ではいきます!
ムーミンバレーパークのレストラン
ムーミンバレーパーク内には複数の飲食店があります。
ザックリ書くと
一覧
- パンケーキレストラン(レットゥラ)
- テイクアウトフード(ピカルオカ)
- フード&ドリンクカート(へルックヤ)
- ポップコーンカート(スーパラ)
- スウィーツカート(ナミ)
- メインレストラン(ムーミラークソ ルオカラ)
- セレクトショップ&カフェ(カウッパ ヤ カハヴィラ)
パンケーキレストラン(レットゥラ)

営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:00)
はじまりの風をイメージしたムーミン谷のキャラクターも大好きなパンケーキが食べられるレストランです。湖をながめるテラス席もあります。
ベリーベリーLettu
2,300円(税抜)
フレッシュなベリーがもりだくさんの、北欧をイメージしたパンケーキ。
可愛いですね!インスタ映えなスイーツじゃないですか笑
あまずっぱいイチゴとブルーベリーがふんだんに乗っています。
なんとパンケーキが5枚乗っかっています!これだけでお腹いっぱいになりそうです笑
雲のコットンキャンディーパンケーキ
1,800円
ふわふわの綿あめがまるで雲のようです。はちみつが添えられていますのでそちらをかけて頂きます。
中を切ってみると様々なソースなどなどが飛び出してきますので是非食してみましょう!
最後まで飽きさせないスイーツですよ!
テイクアウトフード(ピカルオカ)
こちらではテイクアウト専門店です。ボリューミーな絶品ホットドッグが最高です。
小腹空いたらここへ立ち寄りましょう!
お店オススメのグリーンレモネードもご一緒にどうぞ!
フード&ドリンクカート(へルックヤ)
こちらではプチパンケーキがたべられます。
500円
ソースが3種類。キャラメル、チョコレート、抹茶ソース自分好みのソースをかけて食べることができます。
カウッパ ヤ カハヴィラ
こちらはセレクトショップとカフェが一体となっています。


体験型展示施設コケムス内にある「カウッパ&カハヴィラ」は、カフェ機能を備えたセレクトショップ。
ムーミン谷の雪景色をイメージした内装とフィンランドのムーミンショップにインスパイアされた店内では、北欧輸入商品や稀少なムーミングッズと出会うことができます。
窓の奥に広がる雪景色の中で遊ぶムーミンたちや、雪玉を意識した照明、うろこ型のカウンターなどにもご注目ください!
可愛いケーキですね!休憩がてら食べたくなってしまいます!
ムーミラークソ ルオカラ
体験型展示施設コケムス内にある「ムーミラークソ ルオカラ」は、ムーミンバレーパークのメインレストランです。
営業時間
10:00〜20:00(ラストオーダー19:00)
訪れた方々も、幻想的な夜の森で開かれた楽しいパーティーに、ムーミンたちと参加しているかのようなひとときを過ごしていただけます。

こちらがメインのレストランになります、スナフキンの帽子をイメージしたパスタやヤーコブさんの空飛ぶシチューなどがあり、これもやはりここでしか食べられない料理が満載です!
緑の帽子パスタ
1,200 円(税抜)
スナフキンの帽子をイメージしたパスタ。パスタはほうれん草のフィットチーネ。昆布茶とガーリックのとろみのあるソースで絡めました。
ポップコーンカート(スーパラ)
スウィーツカート(ナミ)
路上にはポップコーンや綿あめを販売しているお店もあります!

こちらのムーミンハウス入りポップコーンは2,500円で販売しています、
これもここでしか手に入りませんね!是非ゲットしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ムーミンバレーパーク内のレストランやカフェを紹介してきました。
アトラクションもいいですが、やはり食は大事です。目で楽しみ舌で楽しむ。
ここでしか出会えない料理を是非食べてみてください!
ではまた!