こんにちわ。Kazumakiです。
今回は2019年2月20日(水) 18時55分~21時00分から放送予定の
THEカラオケ★バトル【U18歌うま甲子園“1000人の頂点”新人王決定】
に出場される原藤由衣について調査していこうと思います。
「年に一度の新人王を決める大一番!全国の応募1000人から選ばれし9人が集結▽北海道17歳美少女▽美空ひばり大好き小学5年生▽声楽アニソン女子高生▽沖縄演歌男子」
今年1年間以内に、カラオケ★バトルに応募した約1000人の中から選ばれた18歳以下の超新星9人による年に一度の新人王決定戦。歌う順番はゲストの指名で決定。初参戦でいきなり超高得点のツワモノが登場!
という内容で、
司会:堺正章、柳原可奈子、繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:浅倉大介、岡田圭右(ますだおかだ)、佐藤仁美、高柳明音(SKE48)、岩永徹也
で、テレビ東京より放送されます。
2018年にも
出場されています原藤由衣ですが、可愛らしいですよね!
まだお若い高校2年生です!
アマチュアなのにプロ顔負けの歌声です。
そんな彼女に焦点をあてて書いていきたいと思います。
・高校や出身中学はどこ?
・私服や性格は?
・Twitterやブログは?
ではいきます!
・高校や出身中学はどこ?
出身地は北海道で工業などの専門分野のある高校に通っているそうです。
北海道の国立高専という噂なので、函館、釧路、苫小牧、旭川ですが、国立旭川工業高等専門学校である可能性が高いです。
設置学科
学科(準学士課程)
- 機械システム工学科
- 電気情報工学科
- システム制御情報工学科
- 物質化学工学科
専攻科(学士課程)
- 生産システム工学専攻
- 応用化学専攻
偏差値:62
北海道内:国立32位/484件中
北海道内国立:6位/9件中
全国1027位/10,095件中
・私服や性格は?
https://twitter.com/yui____0903/status/1000601306178830336
https://twitter.com/yui____0903/status/1089769367364034561
https://twitter.com/yui____0903/status/1073186905607393280
https://twitter.com/yui____0903/status/1066297075929739264
学校祭!
ステージでは、「残酷な天使のテーゼ」を歌いました♩
体育館が埋まるくらいの人の量で、緊張したけど楽しめました^ ^
盛り上げてくださった方ありがとうございます、✨
他校からわざわざお越し下さった方もありがとうございました✳︎ pic.twitter.com/yoBEVyiFE6— 原藤由衣 (@yui____0903) October 22, 2018
東京へ☻
台風近づいてるけど、無事着きますように、、
行ってきますっ pic.twitter.com/kSD4Kp1s5D— 原藤由衣 (@yui____0903) July 28, 2018
https://twitter.com/yui____0903/status/1061547207965306883
https://twitter.com/yui____0903/status/1079279940640493568
可愛らしい高校生らしい私服ですね!インスタライブも行っていたようです!テレビに出てから忙しくなったんじゃないでしょうかね?
隣にいる男の子は一緒にインスタライブをした澤口優聖くんです。
彼氏ではないんですね笑
彼氏についての情報は残念ながらありませんでした。
恋人はいるんでしょうかね?高校生ですから恋のいくつかわ経験されてると思いますよ。
同世代からのアプローチも多いのではないでしょうか?
ちなみに、2019/2/17に関東でライブを行っていまして、その時のセトリは
アンコール
さよなら大好きな人/ 花✲花
デュエット曲は
ライブ後には
1番思い出に残ってるのは、物販の時間です!ほとんど、いうか、全員の方とはじめましてでした!!🥰皆さんとお話できたり、チェキ撮る時に盛り上がったり、、同年代の女の子も男の子もいてすごく嬉しかったな😭💕皆さんからとてもとてもパワーをもらいました!!✳何より、あたたかい雰囲気で私を迎えてくださって、すごくリラックスして歌うことが出来ました(*´`)緊張はしましたが!笑本当に、本当にありがとうございました!!!プレゼントもいっぱいありがとうございます!あとから開封してTwitterに載せます( ˆᴗˆ )また機会があれば、関東でライブがしたいです🙋♀️🧡
まとめ
いかがだったでしょうか?
原藤由衣さんについて調査してみました。
学業もあり、歌の活動もありお忙しいとは思いますがブレることなくしっかりご自身の夢に向かって進んでほしいですね!
ではまた!