こんにちわ!Kazumakiです。
アーチエネミーのギタリスト、マイケル・アモットのギターや機材について書いていきたいと思います。
メロデスの先駆者と呼ばれるマイケル・アモット。その轟音ながらタイトなサウンドと情状的な哀愁漂うメロディを弾きこなすギタリストはどのような機材を使用しているのでしょうか?
・使用ギターは?
・アンプは何使ってる?
・エフェクターは?
ではいきます!
使用ギターは何?
ESPシグネイチャモデルと現在はDean guitarsのシグネイチャーモデルを使用しています。
独特のVシェイプに血しぶきを模したようなデザインでインパクト大なギターです。弦は裏通しでチューンオーマチックブリッジです。
ボディ:マホガニー
ネック:メイプル
指板:エボニー
ネックジョイント:セットネック
フレット:22ジャンボフレット
ピックアップ:DeanオリジナルTyrant
現ギタースペックはこんな感じです。
ESP製のシグネイチャモデルは2009年ごろまで使用していました。
ボディ:マホガニー
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ピックアップ:セイモアダンカンSH-4 SH-1
ボディはかなり薄いボディで、鳴りを重視したような使用なのだと思われます。
そのほかにもGibson、Ibanez、Fernandesなども使っていました。
今はDeanでTyrantシリーズを常に使っています。あの見た目はカッコイイですよね!
アンプは何を使ってる?
・MarshallJVM410H
・Randall
・Krank
僕の印象ではMarshallとDigitechのGSP1101を使っている印象が強いです。
Digitechは長いこと使っていたのではないでしょうか?ほとんどこれでLiveをやっていましたね。
日本に来たときは特にこの一台とMarshallをパワーアンプにして使っていたのではないでしょうか?
まあ飛行機で持ち歩くのは大変ですし、軽くて好みの音が出るならばこの一台にしますよね笑
ご自身の機材紹介どうがもありますのでご覧ください。
2012年の動画ですが、Digitechを使用していますね。しかも2台笑
僕も2台をステレオで出して、爆音でLiveをやってみたいですね笑
エフェクターはなに?
エフェクターはかなり多いです。
・Boss OC-2 Octaver
・Boss TU-2 Chromatic Tuner
・Digitech GSP1101
・Digitech Control 2 Foot Controller
・Dunlop Crybaby Rack Wah
・Dunlop ZW-45 Zakk Wylde Crybaby Wah
・Ibanez AD-9 Analog Delay
・Ibanez TS808 Tube Screamer
・Maxon AF-9 Auto Filter
・MXR M-101 Phase 90
・ZOOM G9.2tt
・Vox V847 Wah
かなり多いですねー笑
マルチエフェクターを持っているのにさらにマルチエフェクターを持っているんですね笑
ちなみにワイヤレスはShure ULXP4 Wireless Receiverを使っています。
ワウも3個使っていますね。きっと気分だったり、レコーディングの時だったりと変えながらその時自分が出したい音にしていっているのでしょう。
弦はRotosoundsのMAS11のシグネイチャです。どれもこれも自分仕様のものを作ってもらえるなんて羨ましいですね笑
まとめ
今回はマイケル・アモットについて調べてみました。いかがだったでしょうか?
彼のサウンドはMarshallよりDigitechで作れるかもしれませんね。もしかしたらZOOMでも作れるかもしれません。
色々試してみると何か発見があるかもしれませんね。
ではまた!