こんにちわ。塩です。
バレンタインには義理チョコをたくさんの人に配ったりしますよね。
学校、会社、仲の良い友達など。いい加減なやつだとちょっと心配だし、沢山配るとお金もかかりますよね。
そこで今回は、おしゃれなものや安いものなど紹介していきます!
・雑に思われない義理チョコ
・おしゃれで安いものは?
ではいきます!
博多風美庵のクランチショコラバー
3種のフルーツを使用した、ホワイトチョコレートのクランチです。可愛らしくてカラフルなデザインのチョコレートですね。
素材には福岡産のフルーツを使用しています。
甘みと酸味のバランスが良い「あまおう」を使い、甘すぎず大人にも好まれるフレーバーのもの。
ホワイトチョコと抜群の相性の「ピオーネ」のチョコ。
爽やかな果実の風味が優しい「ミューサマーオレンジ」。
日向夏や小夏と呼ばれたりしています。
癖になるサクサク触感で甘さ控えめのホワイトチョコレートです。ホワイトチョコレートはかなり甘いイメージがありますが、控えめなのは甘いものが苦手な方でも食べられますよね。
クランチ生地にホワイトチョコがコーティングしてあります。独自製法のチョコレートで溶けにくいように作られています。
ギフト用に手提げ袋も希望があればつけてくださるそうですよ。
価格も290円税抜きと安く購入することができますね。
次行きます!
良平堂の生チョコレート
和菓子職人が作った生チョコレートです。和菓子屋さんが作るなんて珍しいですよね。
生クリームを40%も使用しているのでくちどけまろやかです。
生クリームとミルクチョコレートを丁寧にブレンドした、優しくとろける口当たり、カカオのほろ苦さが大人の味ですね。
40%使用してるってすごいですよね!持っただけでどんどん溶けていきそうです笑
かなり好評のようですね。反響がとても大きいようです。濃厚なので甘さ控えめの紅茶やブラックコーヒーと相性が良いので少しずつ食べるのをお勧めします。
がっついてしまいたくなるかもしれませんが笑
5ピースで450円税抜きで販売しています。
渡す前に溶けてしまわないよう気を付けましょう笑
次行きいます!
チョコレートPoissonマチルダチョコレート・ポワソン
また面白いチョコレートが売ってますね!お魚の形をしたチョコです。
こんなの見たことないです。
広島の人気洋菓子店・マチルダから、バレンタインギフトに
魚の形に仕上げたチョコレートの詰め合わせです。ぱっと見た感じ、釣りで使う疑似餌・ルアーにそっくりですが、チョコレートです。
スイートチョコで作った銀のポワソンと、ミルクチョコで作った金のポワソン。1匹・9cmほどのサイズの小さくかわいい形のチョコレート。
中にはつぶつぶチョコが入っていて、食感も楽しめるように仕上げています。
ウロコやヒレなども丁寧に仕上げいます。
食べるのがもったいないですね!
チョコレートにはベルギー産の高級チョコを使用し、素材にこだわり厳選しています。
金銀の2個セットで専用のギフト箱に入って販売するそうです。
こういうバラエティーにとんだチョコレートは喜ばれますよね。
釣り好きの方には特に嬉しい贈り物なのではないでしょうか。
一箱1200円税抜きと義理チョコにしては少々お高いかもしれませんが話のネタとしてはとても面白いですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
様々なチョコレートがあって迷ってしまいますよね。義理チョコですが、感謝の意味も込めて良いものを送るものいいのではないでしょうか。
今年はブラックサンダーがバレンタイン義理チョコから身を引いたそうで、最強の選択肢がなくなってしまったのは悲しいですが、義理チョコでも喜ばれるものはたくさんあります。
是非探してみてください!