こんちにわ。塩です。
もうすぐバレンタインですね!日にちが近づくにつれソワソワし始める男子と笑
どんなものが喜ばれるのか悩み試行錯誤する女子が目にみえますね笑
今回はそんな人たちへ参考になると思われるチョコレートを紹介します!
写真の撮り方次第でインスタ映えも狙えますよ~!
・宇宙に広がる惑星を表現したチョコレート
・どこで買えるの?
ではいきます!
ショコラブティックレクラ、惑星ショコラ
まずはこちらをご覧ください。


いかがですか?美しいでしょう!
ショコラブティックレクラさんが作っている惑星ショコラです!
太陽系8惑星と宇宙をイメージしています。
・太陽系ショコラ
・惑星の輝き
と2種類販売しています。
特に太陽系ショコラの太陽は、スイートチョコレート×ホワイトチョコレート×パインアップル。高級感あるマットゴールドに、情熱的な南国をイメージした味に仕上がっています。
美味しそうですねー!食べるもがもったいない!
水星(ココナッツマンゴー)
金星(レモン)
地球(カカオ)
火星(ヘーゼルナッツ・オレンジ)
木星(バニラ)
土星(ラムレーズン)
天王星(ミルクティ)
海王星(カプチーノ)
とメインは8種類です。
ただ太陽だけは太陽系チョコ懐石のセットにしかないプレミアムなチョコレートです。
https://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/products/planet/
こちらの商品は大阪にあるリーガルホテル1階でお目にかかることができます。
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル1階
レクラのコンセプト
店名の“ L’eclat(レクラ) ”は、フランス語で「輝き」を意味します。
『宇宙(ほし)の輝き』を表現した惑星ショコラ、
素材にこだわった『和の輝き』を持つ和ショコラなど、
多種多様な「輝き」を持った宝石のように美しいチョコレートを数多く取り揃えます。
店舗にはチョコレートの歴史・知識に詳しいヴァンドゥーズ(販売員)を配置。
商品説明はもとよりショコラの楽しみ方や贈り物のアドバイス等、
より一流のサービスでお迎えします。
こちらのチョコレートを作製されたパティシエは岡井基浩(おかいもとひろ)さんです。
とてもクリエイティブな作品に仕上げる方ですね~。きっと繊細で大胆な思考をされている方なのでしょう。
是非一度お店に遊びに行きたいですね。片っ端から食べ比べしてしまいそうですが笑
ショコラに迷ったら!
ショコラを選ぶときはヴァンドゥーズの方々にご相談ください。チョコレートの歴史・知識に詳しいショコラブティック専門の販売員さんがいらっしゃいます。
商品説明や贈り物相談やアドバイスをいただけるそうですよ。
その他チョコレート
・12星座をモチーフにしたショコラプラネタリウム「星空の輝き」
・大自然の中で生き抜く野生をイメージした「野生の輝き」
・バレンタイン限定パッケージのスイートチョコミニトリュフ
・カレンダー型や手帳型のチョコレートなど
さまざまな商品があります。
いろんな場面で使えそうですね!
https://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/products/valentine2019/
販売している店舗は?
販売しているのは大阪のみになります。東京でも出店してほしいですね。
しかしネット販売しております!
楽天でご購入いただけますのでぜひ覗いてみてください!
まとめ
素敵なチョコレートですよね!
こんなチョコレートをもらったら男子は喜びますよ!僕ももらった時は大興奮してしまいました笑
まさか手元に宇宙が来るなんて笑
こちらのお店営業時間は
[4月1日~9月30日] 11:30~18:30
[10月1日~3月31日] 11:00~19:00
季節によって異なっているそうです。
参考になれば幸いです。
ではまた!